治療

メモ 摂食障害における認知行動モデルの構築に焦点をあてた 基礎的研究に関する展望

摂食障害における認知行動モデルの構築に焦点をあてた 基礎的研究に関する展望 www.jstage.jst.go.jp ―認知課題,生理指標,行動指標を用いた田代・嶋田:アナログ研究における食行動異常の測定食行動異常の測定を中心に―早稲田大学人間総合研究センター 早…

ツイッターから AED  入院と月経再開の関連

A small reduction in daily steps at inpatient discharge (~1000 steps) was found to increase the probability of menses resumption at one-year follow-up by ~3%.https://t.co/dq79cN9hlP — Academy for E.D. (@aedweb) February 19, 2019 入院して過…

非構造的ダイエットと摂食障害

「どのようなダイエット行動が摂食障害傾向やBinge Eatingと関係しているか?」と題した報告があります。(松本 聰 子* 熊野 宏 昭* * 坂 野 雄二 * *) 構造的ダイエット行動とは、簡単に言うとゆっくり体重を減らしていこうとするもの。(甘い物やカロリ…

SEEDきょうと 家族教室募集

seedkyoto.net SEEDきょうとは、医師など専門家が中心になって設立された摂食障害支援の団体です。自分の若いころにこのようなところがあれば行っていたかもしれません。 当事者団体ではできることに限りがありますし、運営も不安定になりがち。 現在家族教…

2月9日(土)川崎アディクションフォーラム

2019年2月9日(土) 10:00〜16:30 神奈川県で「川崎アディクションフォーラム」が開催されます。 川崎市役所第4庁舎 神奈川県川崎市川崎区宮本町3-3 プログラムにある「だるまーぷ」とは、スマープSMARPP(Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Pro…

ダ・ヴィンチニュース記事から中動態へ

ddnavi.com 『ダイエット依存症』(水島広子/講談社)に関わる記事です。 この本は読んでないのですが、記事に本のエッセンスがまとめられているように感じます。 「現状について、あらゆる評価を手放すこと」 私もそのようにしました。 まずは現状できてい…

EatingDisorder Hopeの記事から BPDとの関連

www.eatingdisorderhope.com 境界性人格障害と摂食障害についての記事です。 自動翻訳で読んだだけなので、全ての意味は読み取れていませんが、キーワードを意訳してみます。 ・境界性人格障害(BPD)---痛みを伴う感情 食べ物は若いうちから操作できる対象で…

ナルメフェン・・・セリンクロ錠

www.otsuka.co.jp アルコール依存症への飲酒量を減らす薬。これの過食症版が使えたらいいのにと単純に思ってしまいますが、よく考えれば悪用されかねないか。 圧倒的な食欲に振り回されて心理的な成長が遅れるくらいなら、必要な人には薬の助けがあってもい…

「精神科治療学 特集 摂食障害の今日的理解と治療」

素人が買う雑誌としては高かったのですが(2,880円+税)、最近の傾向全般を知りたく購入。 呼んでる最中です。 精神科治療学 Vol.33 No.12 2018年12月号〈特集〉摂食障害の今日的理解と治療 II[雑誌] 出版社/メーカー: 星和書店 発売日: 2018/12/18 メディア: …

ギャンブル依存症と久里浜医療センター  日刊SPA!

依存症関連の記事で面白かったので紹介。 話の本筋はパチンコ税の話なのですが、印象に残った部分は久里浜医療センター樋口進院長の件。 アルコール依存症に関しては昔から定評がある同センターですが、とりあげられるようになったギャンブル依存やネット依…

クレプトマニアの件を多数担当されている弁護士さんのインタビュー

先日、マラソン元日本代表選手の万引きについての裁判結果が出ました。多くの記事になっています。こちらはその担当弁護士さんへのインタビュー。 friday.kodansha.co.jp 中でも興味深いのは下記の病理の説明 「いろいろなお医者さんが仮説を立てている段階…

強迫性障害の症状を4日間で劇的に改善するプログラム Lean into The anxiety

Lean into The anxietyというノルウェーで開発された治療法の報告です。 Anxiety は「不安」というような意味。 4日間(連続かどうかは不明)のプログラムで、強迫性障害の症状が劇的に改善されたとのこと。まだ追加の研究が必要なようですが、77人中56人が改…

精神科治療学 Vol.33 No.12 2018年12月号

予約した。 精神科治療学 Vol.33 No.12 2018年12月号〈特集〉摂食障害の今日的理解と治療 II[雑誌] 出版社/メーカー: 星和書店 発売日: 2018/12/18 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る

依存症拠点機関事業

国立病院機構 久里浜医療センターと国立精神・神経医療研究センターによる 依存症拠点機関事業 というホームページがあります。 アルコール・薬物・ギャンブル依存に関する基本的な知識、全国の依存症専門病院リスト、拠点病院紹介、自助グループ紹介、精神…

11月25日 テレビ放送MBS 精神医療

mainichi.jp 精神医療全般に関心があります。 上記記事は、28才の男性が統合失調症を発症、急性期だったようだが入院が2週間しか認められず、自死。 MBSって東京でみられるのか?

アノレキシアファミリー 親のための無料ガイドブック

https://anorexiafamily.com/help-sheets-eating-disorder-family-fbt/ アノレキシアファミリー ドットコムに、摂食障害の家族向けサポートPDFがあります。£0.00となっているので、カートに入れて会計後にダウンロードできます。 ダウンロードしなくても、サ…

性犯罪、万引きの記事から

11/17(土) 東京新聞の記事。 精神保健福祉士、社会福祉士の斉藤章佳氏。 氏自信も、チューイングにはまった経験があるんですね。 体重のコントロールにのめり込んだとのこと。 記事はご自身の体験と、アルコール依存、性犯罪治療、万引き治療へとわたります…

有名人と依存症・摂食障害

rollingstonejapan.com フローレンス・ウェルチという人もフローレンス・アンド・ザ・マシーンというバンドも知らないし、興味もないわけですが、記事で興味深かった点がありました。 アルコール依存のために入っていた療養所のことを、ある種のスパと思って…

季刊〔ビィ〕Be!132号

アスク・ヒューマンケアが出版されている雑誌 季刊〔ビィ〕Be!132号を読みました。表紙には大きく出ていませんが、特集の一つ「アディクション臨床の中で生まれた5つの生きづらさへのアプローチ」(神奈川県立精神医療センター 小林桜児先生)が興味深かったで…

ウートピ 鈴木眞理先生の記事

ウートピで鈴木眞理先生の4回目の記事が掲載されました。 wotopi.jp 相性の合う先生なら何科でもいいと切池信夫先生は言われています。 過食なら、認知行動療法のできる精神科医か臨床心理士。拒食ならまずは婦人科、内科、小児科でもよいとのこと。 拒食で…

メンタルを強くするために

"メンタルが強めな人"にある3つの超感覚 | プレジデントオンライン 下記3つの感覚に支えられて首尾一貫感覚(Sense of Coherence)のある人がメンタルが強いということです。 1 把握可能感Sense of Comprehensibility) 2 処理可能感(Sense of Manageability…

月経前症候群を外科的に治療して摂食障害解決か

jeatdisord.biomedcentral.com 例によってgoogle翻訳頼みなので、正確に読み取れていないとは思うのですが、 大意としては月経前症候群による過食があり、他のホルモン治療や精神的治療が効果がなかった場合、外科的に月経を起こさなくして摂食障害の解決を…

デミ・ムーア アルコール 依存症と社会について

www.narinari.com デミ・ムーアは過去にアルコールなどの依存や摂食障害のリハビリを受けたことがあり、依存症や摂食障害に悩む女性への援助を行う慈善団体ペギー・アルブレヒト・フレンドリー・ハウスからウーマン・オブ・ザ・イヤーというのに選ばれました…

EA イモーションズ・アノニマス

EA イモーションズ・アノニマス 感情、情緒的な問題からの回復をめざす自助グループです。 AAの12ステップにならったステップを使用しています。 1995年から10年ほど、断続的に通っていました。 当時は、各種依存症や精神障害、またそのような問題が無い方も…

自立支援医療

自立支援医療は、精神科通院費を公費で一部負担してくれる制度です。 病院によっては、事務スタッフやワーカーさんが案内してくれるかもしれませんが、 積極的に案内はしてくれないことも多いです。自分から申請する必要があります。 申請時や2年に一度は診…

家族療法の研究記事

大事な部分を書きそびれていたので編集しました。 www.ncbi.nlm.nih.gov アメリカの摂食障害に関する調査。 家族が参加する治療で父親が参加すると、やせ症の体重が回復し、症状も寛解しやすかったという結果。 家族も一緒に参加する治療って本では昔からよ…

すずろメンタルクリニック ブログより 10/29

suzuro.work 摂食障害で生活に支障が出て、思うように働けない方にとって 自立の問題は自分が苦しくなることの一つです。 ただし、自立している人というのはうまく他に依存している人でもあります。 上記ブログによれば、 自立 independence【in - dependenc…

摂食障害の謎を解き明かす素敵な物語 4

第15章 下降 自分の心の奥深くへ下っていって、心の闇に触れましょうという内容です。 「乱れた食行動を克服するには、生まれ変わる前にまず心の闇を受け入れなければなりません。拒否されて失われてしまった自分の一部を修復し、忘れると決めた経験や否認し…

動機づけ面接法 実践入門

動機づけ面接法 実践入門 「あらゆる医療現場で応用するために」 作者: ステファン・ロルニック,ウィリアム・R・ミラー,クリストファー・C・バトラー,後藤恵,荒井まゆみ 出版社/メーカー: 星和書店 発売日: 2010/05/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) ク…

うつ病と薬

30年前初めて処方された抗うつ剤はアモキサン。 便秘がひどくなるだけで一向に効果を感じず。 しかし当時の主治医は薬の変更はしませんでした。 せめて処方を変更してみるとかはしてほしかったです。 いくら昔でもほかに何かしら選択肢はあったのでは。 現在…