アルコール
drive.google.com 昨年参加したISBRA2018の国際シンポジウム報告書がダウンロード可能になったとお知らせがありました。シンポジウムのタイトルは「日本のアルコール健康障害対策基本法を巡る国際シンポジウム」 アル法ネット 掲載されているアル法ネットは…
ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座
アルコール問題関連の絵本があるのを知ったので、とりあえず掲載します。 かぞくがのみすぎたら 作者: リチャード・ラングセン?,伊波真理雄?,ニコール・ルーベル?,谷口万稚,久松紀子 出版社/メーカー: サウザンブックス社 発売日: 2017/02/01 メディア: 単行…
medical.nikkeibp.co.jp 日経メディカル、セリンクロ(ナルメフェン塩酸塩水和物)についての記事です。 「ナルメフェンは、飲酒の1〜2時間前に10mgを内服する(1日1回まで。症状により20mgまで増量可能)。脳神経細胞のオピオイド受容体に選択的に結合するが…
bizspa.jp 本日の記事です。 「救ってあげたい」という気持ちに傲慢さが見え隠れするというのは、みな感じるところだと思います。 元メンヘラ当事者として、回復責任は自分にあるというのは共感します。ただし、他人に言われると押し付けられた説教にしかな…
摂食障害の自助団体ナバのイベント、時期が近づいたので再掲します。 2019年2月17日(日) 男女共同参画センター横浜(フォーラム) 詳細は決まってない部分もあるようなので、近くなったらあらためて載せたいと思います。
東京ローカルな話題といえばそうなのですが、あえてupするのはこの「みのわマック」に通所していたから。 当時摂食障害のみでの入所は私が初めてでした。 (10年以上前は男女一緒のミーティングをしていましたが、現在は施設ごと別れているようです) みのわマ…
東京ローカルな話題といえばそうなのですが、あえてupするのはこの「みのわマック」に通所していたから。 当時摂食障害のみでの入所は私が初めてでした。 (10年以上前は男女一緒のミーティングをしていましたが、現在は施設ごと別れているようです) みのわマ…
3月9日にオ'ハナ&ロイス(東京都北区にある女性アディクションサポート施設)のセミナー&ワークショップがあります。会場のハイライフプラザいたばしは、JR板橋駅すぐ。 昨年参加して、ドラマセラピーも体験しました。「楽しいゲームやドラマ」とありますが…
1月20日(日) 東京四谷で関東甲信越アルコール関連問題学会があります。 当事者1000円とお得なので聴きにいきます。 特に聴きたいものを事前チェック中 ・特別講演「ひきこもりとアディクション」 斎藤環センセイ ・シンポジウム「QOLを高めるアディクション…
2019年03月17日(日)10:00 ~ 16:30 横浜市男女共同参画センター
gekidan-take.com アルコホーリクス・アノニマスでも断酒会でもない禁酒の自助グループを舞台に、人間の欲望・依存を浮かび上がらせるという演劇の公演があるそうです。ドラッグあり、ギャンブルありの会話劇ということで、おもしろそうです。 劇団竹 第11回…
toyokeizai.net 完全にアルコール依存症に陥っていると思われる筆者による記事。 私が興味をひかれたのは二人の医師のアプローチ。 一人は「このまま飲み続けると死んじゃうよ」的な脅しプラン。 二人目のときは若干検査数値がよくなっていたためか、 「まあ…
欲しいものリストに追加。 12ステップと認知行動療法を組み合わせたプログラムというところに興味あり。 このCENAPSについては日本語で紹介しているサイトが見つかりませんでした。 アルコール・薬物がメインの本ですが、再発の警告サインについての話など、…
友人からもらったイベントチラシです。 12/31(月) 10:00 池袋 がんばれ子供村4F 豊島区雑司が谷3-12-9 「Back to Basis 101」 12ステップを3時間でやってみようという内容だそうです。 あとは分かち合いなど。
アスク・ヒューマンケアが出版されている雑誌 季刊〔ビィ〕Be!132号を読みました。表紙には大きく出ていませんが、特集の一つ「アディクション臨床の中で生まれた5つの生きづらさへのアプローチ」(神奈川県立精神医療センター 小林桜児先生)が興味深かったで…
www.narinari.com デミ・ムーアは過去にアルコールなどの依存や摂食障害のリハビリを受けたことがあり、依存症や摂食障害に悩む女性への援助を行う慈善団体ペギー・アルブレヒト・フレンドリー・ハウスからウーマン・オブ・ザ・イヤーというのに選ばれました…
12月9日(日)第14回RDデイケアセンターセミナー「再発(リラプス)」 日時:2018年12月9日(日) 10:00~16:00(9:30開場)会場:ハイライフプラザいたばし 2Fホール 東京都板橋区板橋1-55-16 JR「板橋駅」西口より徒歩1分 都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2…
リカバリーパレードというのを毎年各地で開催しています。 「依存症、精神障がい、生きづらさの病気・困難は回復が可能です。」というのを顔出しパレードで行うものです。会計監査として協力しており、決算作業を終えました。 去年は実際参加してみて、趣旨…
(酒、ギャンブル、薬、食べ吐きなど) 「一瞬やめることは誰でもできる。やめ続けるためには代わりになる行動、生活が必要。 きっかけがあってスパッとやめられることはめったにない。あるとしたら、そもそも大人であってちゃんと仕事をしていて、家庭も営ん…
読んでいる途中の本。 レジリエンス、レジリエントの話。 逆境やトラウマ体験、悲惨な出来事、大きなストレスなどにうまく対応すること、してきた人たち。 言い換えれば機能不全家庭にありながら、少なくとも形としてはまっとうに育った人たちの苦しみについ…
gendai.ismedia.jp 今はやりのハームリダクションについての記事です。 ハーム=害、危険など リダクション=軽減する 薬物使用の場合、ドラッグそのものを避けるよりもダメージを防ぐこと、当事者に視点を当てることが特徴です。 薬物使用者を悪者扱いして社…
前半は万引き---窃盗についての記述ですが、後半はゲーム、アルコール、ギャンブルなど依存症全体についての最近の知見をまとめたような内容になっています。 wpb.shueisha.co.jp 「自立とは依存先をふやすこと」東京大学・准教授の熊谷晋一郎先生 「ストレ…
Netflixのドラマ「欲望は止まらない!」が話題です。 制作のローレン・ガシス自身が摂食障害、身体醜形障害、性的嗜好、他者から認めてもらいたい欲求、完璧思考、精神障害などを経験したと言っています。 わたしはドラマ性の強いものが苦手なので見てないの…
アルコール依存症治療の薬「レグテクト」のパンフレットです。 神経の興奮と抑制のバランスをとることと飲酒欲求がつながるのなら、 過食欲求には使えないのかしら。素人考えだが。
11月4日 依存症予防教育推進事業 京都教室にて、小林 桜児先生 (神奈川県立精神医療センター)のお話が聴けます!! お申込みフォームはこちら
京都市:平成30年度「アルコールと健康を考えるセミナー」の開催について ノンフィクションコミック「酔うと化け物になる父がつらい」の著者 菊池真理子さんのお話が聴けます。 1.日時 平成30年9月30日 日曜日 午後1時~午後4時(開場 午後0時30分) 2.会…
京都マック公開講座 「依存症治療革命」 9月22日(土) 10:30~15:15 ひと・まち交流会館京都 基調講演は、著書「アルコール依存症革命」で有名な成瀬暢也先生です。 食事交流会はお弁当無料! (要予約)ですって。 アルコール依存症治療革命 作者: 成瀬暢也 出版…