2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

感情に関する弱さ

喜怒哀楽、悔しさ、妬み、不安、怖れ、言葉にならないもやもや。それらを感じ取り抱えていることは、だいぶできるようになったと思う。 いまだに苦手なこともある。 小説やドラマ、映画などで他人の感情を追ったり、先に書いたロールプレイングなどはきつい…

弱者が強者になる

心の病が回復し、日常のささいなことへの傷つきやすさが薄れ、心の皮膚が厚くなる。 自分を守れることではあるが、いまも傷つきやすい人にとっては強者となり、加害者になっていることもあるのだろう。 だからといって、また心の境界線を崩すわけにはいかな…

治療上の傷つき

援助職中心の動機付け面接法勉強会に参加している。 昨日は反映的傾聴。ロールプレイングあり。 他人事としてテキトーにやればと思うのだが、患者として過去に数えきれない医師や心理職との面接を受けた感覚がよみがえるらしい。 だんだん苦痛になってくる。…

根本的に摂食障害が治る方法は

「摂食障害」や「過食」というキーワードでこのブログにアクセスされる方が多いと思います。どうにかして過食嘔吐などの症状のサイクルから抜け出したいとお悩みのことと思います。 何人もの摂食障害から回復した方のお話を聞いたり読んだりして、「誰にでも…

平成30年 日本学術会議近畿地区会議 学術講演会「社会脳から心を探る -自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム-」

半ば、イベントお知らせブログと化していますが、今回も京都で行われるイベントのご紹介です。 平成30年 日本学術会議近畿地区会議 学術講演会「社会脳から心を探る -自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム-」 — 京都大学 2018年10月20日(土) 13時~1…

サイト紹介「メディカルノート」

medicalnote.jp 現役の医師が運営するWebメデイア。 執筆や監修は専門家によるもので、信頼できる情報がわかりやすく紹介されています。 摂食障害に関するページも、現実に即した内容となっています。

Proyecto Hombre プロジェクト・オンブレ

スペインの治療共同体 プロジェクト・オンブレ。その日本版を作るため、プロジェクト・オンブレ、ジャパン設立準備委員会ができました。 (毎度のことですが、摂食障害は依存症としてくくられることも多く、そのため他の依存症治療の動向もチェックしています…

ハームリダクション

gendai.ismedia.jp 今はやりのハームリダクションについての記事です。 ハーム=害、危険など リダクション=軽減する 薬物使用の場合、ドラッグそのものを避けるよりもダメージを防ぐこと、当事者に視点を当てることが特徴です。 薬物使用者を悪者扱いして社…

糖尿病エンパワーメント 「かなづちを捨てよ」

名古屋大学大学院医学系研究科地域総合ヘルスケアシステム開発寄附講座 岡崎研太郎 YAKUGAKU ZASSHI 135 巻 (2015) 3 号 www.jstage.jst.go.jp 糖尿病患者へのエンパワーメントに関する論文ですが、糖尿病に限らずさまざまな病気に共通する問題だと思いまし…

吐き残そう

自己誘発性嘔吐してる方へ 完璧に吐ききるまでやるのは、長い目で見て効率悪いです。 体液を失い、体力が奪われ、常に疲労感につきまとわれ、いざ回復のために動きたいときにうごけません。 病気でいたいワタシの部分もわかりますが、(責めてるのではありま…

自分への負のレッテル貼り

この一連のツイート、メンタル病みの人に関係あり。 自分に負のレッテルを貼って厳しく断じても、問題が解決はしません。 むしろ逆効果。 高すぎる目標や理想を掲げても、できないならできないとキチンと認めよう。 小さな目標を達成するなんてばかげてると…

㈱ゼネラルパートナーズ 障害者雇用

8月頃の日本摂食障害協会のイベントで協賛してくださった「株式会社ゼネラルパートナーズ」 担当者の方も摂食障害の経験があり、体験を聴きました。 企業のことで耳に残っているのは、障害者手帳がなくても利用できるということです。 どういう人が利用でき…

各種依存症のまとめ的な記事 週プレNEWS より

前半は万引き---窃盗についての記述ですが、後半はゲーム、アルコール、ギャンブルなど依存症全体についての最近の知見をまとめたような内容になっています。 wpb.shueisha.co.jp 「自立とは依存先をふやすこと」東京大学・准教授の熊谷晋一郎先生 「ストレ…

1型糖尿病と摂食障害

以前、摂食障害の専門家の先生のお話でも聞いたことがありますが、 1型糖尿病の方で摂食障害のある方が一定数おられるそうです。 数が少ないのであまり話題にはなりませんが。 糖尿病であることからだけでも抑うつや不安を起こしやすい上、 食事を制限しなけ…

「精神科医に拳銃を」騒ぎについて

日本精神科病院協会会長の協会雑誌上の記事 「精神科医に拳銃を」てやつ、サイトから非公開にされたんですねー。 でもまだ見てない方はここから見られるので、エライ人が騒がれて隠した記事ってどんなのか見たいかたはどぞ。 もし「精神科に」というなら危険…

これ一冊で身につくネットワークの基本としくみ

これから読むのですが、読み切れるかどうか。 ネットワークとか関心はあるけど詳しくない。 でもネット十数年使ってるとどこかで聞いたことのある言葉ばかりではあります。 内容 ネットワークの基礎知識、 ネットワーク上の通信のしくみ、 ネットワーク基盤(…

自己愛性パーソナリティ障害 正しい理解と治療法 (心のお医者さんに聞いてみよう)

書籍紹介です。 自己愛性パーソナリティー障害について、わかりやすく書かれています。 自分がそうだとしても、受け入れやすい書き方かと。 精神科医 市橋クリニック院長 市橋秀夫 著 Part1, 自尊心の病 傷つきやすく、本当の自分を好きになれない Part2 障…

ラッシュ(RUSH)をめぐる最前線トークイベント9月30日

前記事に続き薬物のこと。 ラッシュについてよくは知らないですが、依存症関連でなんとなく関心はもっていて、Facebookのページをフォローしています。 ラッシュ(RUSH)をめぐる最前線トークイベント 9月30日 14:00 - 16:00 会場名 Dragon Men 会場住所 新宿2…

「京都ダルク」移転問題

京都の薬物依存症リハビリ施設「京都ダルく」の移転にあたり、 地元住民との軋轢が生まれている件。 なんでここで取り上げるかというと、AA(アルコホーリクス・アノニマス)やOA(オーバーイーターズ・アノニマス)などに通っていた関係で、NA(ナルコティクス・…

9/17 Yahoo記事

京都プティパ 関連の記事。あとで読むため貼っとく headlines.yahoo.co.jp

トップモデル ケイト・モス 過去の考えを改める

スーパーモデルのケイト・モス(知らなかった)が、2009年頃 「どくなに美味しい食べ物も、痩せているという快感にはかなわない」 と発言して物議を醸したそうです。しかし現在は子育てをし、より健康的な考えにあらためたとのこと。 モデルならやせたスタイル…

精神保健指定医制度改正における「必要な実務経験」についてごパブコメ募集中

現在10/3まで厚生労働省で、精神保健指定医制度改正に関するパブリックコメントを募集しています。 今回、精神保健指定医に必要な実務経験が改正されますが、以前からこの必要な実務経験の中に摂食障害は入っていません。今回の改正でも必須項目ではありませ…

書籍紹介「私は15年間摂食障害でした。」 Kindlef版

Kindle版のみの書籍。9/24発売だそうです。 今、アマゾンのページみたばかりで読んではいないですが、解説によると 思考を変える・行動を変える・習慣を変えるの3ステップのことなどが書いてあります。 私は15年間摂食障害でした。 作者: 三上さくら 発売日:…

マゼンタリボン

愛媛県の自助グループ リボンの会と関連があるオフィスパートナー湊町ブランチで制作?だと思います。 摂食障害の理解をすすめるマゼンタリボン。 先日の日本摂食障害協会の集まりでいただきました。 カバンにつけてみた。金具が外れやすそうでちょっとこわい…

嘔吐と意味

摂食障害で過食がある場合、 自己誘発性嘔吐などの排出行動があるのとないのと2つに分かれる。 片方しか体験はしてないが、嘔吐について思うこと。 人はカスミだけ食って生きてはいけない。 きれいなものだけ体に入れてというのはまず無理。 これは食べ物に…

障害年金について

精神で障害年金もらいましたが今は年収制限を超えて切れました。特に頑張ったとかいう話ではなく、単に病気が良くなったからです。年金受給は主治医の意見に左右されますので、このような意見に暗澹たる気持ちになります。 https://t.co/bA2hethUWX — 「い」…

「ひきこもりでいいみたい」読了

ひきこもりでいいみたい――私と彼らのものがたり 作者: 芦沢茂喜 出版社/メーカー: 生活書院 発売日: 2018/07/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 10代から50代までの事例を紹介しながら、ひきこもり支援について書かれています…

本日の当事者会のテーマから 「断る」「嫌われたくない」の件

今日の会の話題の一つ 「ミーティングやイベントをお勧めされたときに断る」 私も当事者会でしょっちゅうイベント案内してますが、興味のある人にヒットしたらって感じです。自分的に良さそうだと思うものは詳しく説明したりはしますが、「行かない」と言わ…

チャリティー専門ブランドJAMMIN

チャリティー専門ブランドというのがあるのですね。 jammin.co.jp JAMMINではいま、京都の摂食障害支援組織プティパとのコラボ商品を販売しています。 お金につながる活動も大事だと思います。 社会と関わり、活動に価値を与え、参加者のモチベーションも上…

「欲望は止まらない!」Netflix

Netflixのドラマ「欲望は止まらない!」が話題です。 制作のローレン・ガシス自身が摂食障害、身体醜形障害、性的嗜好、他者から認めてもらいたい欲求、完璧思考、精神障害などを経験したと言っています。 わたしはドラマ性の強いものが苦手なので見てないの…