自傷

wired.jp 記事より SNSのおすすめが自殺を助長

wired.jp SNSのアルゴリズムによって、自傷や自殺に関連したサイトが次々おすすめされてしまう問題についての記事です。 下記「OVA」は、自殺の危機にネット上どアウトリーチし、相談事業などもしている団体。 ova-japan.org

withnews コラム2件 松本俊彦医師

リストカット「気持ちいい」と言ってしまう理由 自傷との向き合い方 - withnews(ウィズニュース) withnews.jp

「助けて」が言えない SOSを出さない人に支援者は何ができるか

ほしいものリストに追加。 「助けて」が言えない SOSを出さない人に支援者は何ができるか 作者: 松本俊彦 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2019/07/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る

自傷行為に至る要因に関する一研究 メンヘラ.jpより

menhera.jp メンヘラ.jpというサイトに、過去の論文が記事として掲載されています。 長いのでざっとしか読んだだけですが、要因として愛着の問題から共依存、嗜癖まで幅広く網羅しているようです。

倦怠期

9月は学会に参加したり、日本摂食障害協会のイベントに参加したりと忙しく過ごしました。 友人(施設スタッフ、援助職)とも会ったり有意義に過ごしましたが、ふと我に返り 「自分は何をやってるんだろう」 という時間が来ています。 ただ長い年月摂食障害をや…

逆境に生きる子たち

読んでいる途中の本。 レジリエンス、レジリエントの話。 逆境やトラウマ体験、悲惨な出来事、大きなストレスなどにうまく対応すること、してきた人たち。 言い換えれば機能不全家庭にありながら、少なくとも形としてはまっとうに育った人たちの苦しみについ…

虐待経験

摂食障害やアルコール、薬物依存の方、で被虐待など壮絶な生い立ちの方がたくさんおられます。そういった病気になるのも無理はないという思いがします。 下記の記事にもあるように、実家を出るのも簡単ではなく、負のスパイラル。 ただ、生きてさえいれば出…

メンタルヘルスの取り上げ方  ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ニューズウィーク日本版ウェブ編集部の記事です。 www.newsweekjapan.jp

自分を傷つけずにはいられない人へ 講演記録記事

www.buzzfeed.com さすが本職の記事。録音してたのかな。 以下は自分の手書きメモによるまとめ eating-disorder.hatenablog.com eating-disorder.hatenablog.com eating-disorder.hatenablog.com

講演会メモ「自傷・境界性パーソナリティー障害」1  講師 松本俊彦先生

2018年8月5日 於 横浜市立大学 のびの会主催 講演会メモ 講師 松本俊彦先生 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 境界性パーソナリティー障害(BPD) ネットでは「ボダ」と蔑まれた呼び方をされたりします。(詳しくは検索でお願いします) 「自傷…

講演会(小林桜児先生)メモ 依存症発症編

しばらく前のだけど。 「依存症はおぼれかかっている人にとって浮き輪のようなもの」 依存症の症状=自己調節機能障害=感情の海を上手に泳げないこと 無理に浮き輪を奪っても、近くにあるべつのもの(他の薬物やギャンブルなど)にしがみつくだけ 逆境 ↓ 不信増…

闘病メモ1

過ちの本質・・・パターン 即考即決しない 待って考える 何が嫌なのかわかるまで抱えている 辛い感情を一日持ちこたえる

8/5 のびの会講演会