2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

同じ摂食障害25年でも

こんな記事を見つけました。 news.walkerplus.com アメリカ生まれの福岡在住アン・クレシーニさんです。 記事によると摂食障害、どうやら拒食メイン?で25年患っていたとのこと。 「アンちゃんから見るニッポン」というブログを書いていて、内容は主に日本と…

摂食障害ホープジャパン スタディーツアー

2019年1月11日~1月16日 摂食障害ホープジャパンによるハワイでのスタディーツアーが開催され、 参加者募集中です。 HPより 「本場の摂食障害治療のためのグループ療法、家族療法、精神療法、食事療法、食事の見守り、リラクゼーション、マインドフルネス、…

精神疾患と仕事

正社員の仕事について9年目になります。 月に1回か2回は診察(精神科)を受けています。 抗うつ剤は継続中。 会社が潰れて仕事がなくなるかもという話をすると、主治医が言うことには 仕事=リハビリ と捉えている感じがします。 何かしら収入を得てできる仕事…

退屈について

過食の症状がなくなってしばらくすると、退屈が出てきました。症状がある間は退屈を感じる余裕もありませんでした。 余裕があるのはいいのですが、退屈は厄介です。何か意味のあることを探そうとしてしまうので。 最近は転職のために何か勉強でもしようかと…

Happify

メンタルヘルスを改善するアプリを入れてみました。 play.google.com 新規アカウントを作るか、Facebookでログイン。 風船の画像は、ポジティブな言葉に集中するというタスク。 有料プランだとできることが多いみたいです。 1年: 15600円 1ヶ月: 1660円 続け…

摂食障害のドキュメンタリー映画「Dieater」上映会

以前にも紹介した摂食障害のドキュメンタリー映画の上映会が決定したそうです。 Dieater 10月13日(土)高田馬場wecook 19時から ※有料試写会 一般2000円 学生1000円 当事者0円 11月2日(金)吉祥寺ココマルシアター 19時から ※完成披露 舞台挨拶付き 一律20…

過食の衝動

摂食障害の症状の一つ、「過食」の前の衝動についての話です。 過食の頻度が多くなければ、ストレスがあったときに過食衝動が起こるとわかりやすいでしょう。過食が日常の一部になってしまっていると、理由なく衝動らしきものが起きてきます。食行動を振り返…

万引きについて 東洋経済オンラインの記事より

万引きについての記事です。 (摂食障害の過食代がかさむことなどから万引きにいたるケースがよく報告されているため、ここでも紹介します。) 人は強いストレスにさらされたとき、なにかの物質、行為、関係性に依存することによってつらさを耐えようとすると…

日曜祝日はやすみ

また平日

マンガ「私を笑わないで」

摂食障害の辛さを描くマンガのご紹介です。 読んでないので評価はなし。どうもマンガは苦手なもので。 今の所唯一好きなのは「ふうらい姉妹」です。 www.comico.jp 紹介記事は下記。 headlines.yahoo.co.jp

Sick Enough 摂食障害の医学的合併症ガイド

英語の本なのでgoogle翻訳に頼っていますが、摂食障害の医学的合併症に関する本が出版されました。 ・カロリー不足の問題 ・嘔吐の問題 ・体重とスティグマの問題 ・Unmeasurables ・1型糖尿病やアスリート、高齢者など、特別な問題 Sick Enough: A Guide to…

過去の自分が欲しかった情報としてのブログ

当事者発信の不可能性:「できない」ことをやっている私たち - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信- 上の記事は、ひきこもりなどの当事者が外に向けて発信することについて考察している記事です。 その中で「同じだ」と思ったことが一つ。 「…

「摂食障害からの回復支援」自己治癒力を妨げない「消極的」精神療法のすすめ

摂食障害からの回復支援―自己治癒力を妨げない「消極的」精神療法のすすめ 作者: 柴田明彦 出版社/メーカー: 岩崎学術出版社 発売日: 2014/06/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 内容 ・食行動ややせ願望を積極的に扱わない …

PTSDと扁桃体・前頭前野

ツイッターから見かけた記事「PTSDと扁桃体・前頭前野」 www.psychologytoday.com 扁桃体 体内環境の脅威を検出して「戦う」か「逃げる」の反応を呼び起こす 交感神経を優位にして戦闘に有利にする 新しい感情や脅威に関する記憶に関連 前頭前野(Prefrontal…

Big Book Family 資料メモ 10/02

(酒、ギャンブル、薬、食べ吐きなど) 「一瞬やめることは誰でもできる。やめ続けるためには代わりになる行動、生活が必要。 きっかけがあってスパッとやめられることはめったにない。あるとしたら、そもそも大人であってちゃんと仕事をしていて、家庭も営ん…

倦怠期

9月は学会に参加したり、日本摂食障害協会のイベントに参加したりと忙しく過ごしました。 友人(施設スタッフ、援助職)とも会ったり有意義に過ごしましたが、ふと我に返り 「自分は何をやってるんだろう」 という時間が来ています。 ただ長い年月摂食障害をや…

精神科にかかるということ

精神科を受診されたことがありますか? 街なかにもたくさんメンタルクリニックがあり、たくさんの人が受診しています。 自分は初診が15才。以来30年以上のべ8件くらいの精神科にかかりました。 (初診のみで紹介になる場合や、紹介転院などもあるので) 最初に…

逆境に生きる子たち

読んでいる途中の本。 レジリエンス、レジリエントの話。 逆境やトラウマ体験、悲惨な出来事、大きなストレスなどにうまく対応すること、してきた人たち。 言い換えれば機能不全家庭にありながら、少なくとも形としてはまっとうに育った人たちの苦しみについ…